区分所有でいこう!

2007年夏からワンルームを買いはじめ、2018年3月にサラリーマンを卒業しました。ワンルームマンションを中心に資産形成していく実録ブログです。嘘偽りありません。(笑)

法人設立・決算

品川法人会で税金のお勉強

昨日 品川法人会主催の「新設法人説明会」

に行ってきました。





P_20180522_163339





P_20180522_163315






最初 税務署から資料が送られてきて、

(出席は任意)電話で申し込みしたとき

「ぴおほうさんは会社設立して1年たって

ますから参考になりませんよ」的なことを

いわれましたが、いやー大変参考になりました。







説明は3時間休みなく税務署の職員さんが

説明してくれます。






特に「扶養控除等申告書」の大切さ!!







会社員時代はすべて会社がやってくれて

ましたが、これからはすべて自分でやらなきゃ

いけない大変さを改めて感じましたね。





「知りませんでした」では済まないような。。







いちようAFPや簿記2級なので、法人決算

についても、(個人の決算より比較にならない

ほど難しいし大変)興味深々だったのですが、

決算処理はあえて税理士にお願いしています。








自分でやるには、時間がもったいない。





融資や助成金、保険等の情報について積極的に

意見を求めるようにしていますし、トータルの

中での決算処理だと考えています。







今はひたすら家が近い(笑)ので使っていますが

将来的には、税理士を取捨選択できるように

なればいいなと考えています。





法人会主催では、決算時期に決算対策について

の勉強会が、年金機構からは社会保険の勉強会

の案内が来ていました。





こういうのはめいっぱい使いこなしたいですね。





こういうのが苦手な人には苦痛だろうなあ(笑)





新設法人の取引銀行はこちらがお勧め

ご存知の通り、法人の銀行口座は個人が 口座を作る

よりかなりハードルが高いです。 私も家の近くの

信用金庫で口座開設しましたが、 反社会勢力じゃないか

自宅に確かめに来られたり、かなり不愉快な思いも。。。





さらにジャパンネット銀行へ口座開設を依頼するも


まさかの否決。







銀行の口座開設を個人で断られるケースってそんな


に多くないんじゃないでしょうか?







で今は信用金庫がメインバンクなんですが、なにせ

使い勝手が悪いんですよ。








ネットで残高照会しようとネットバンキングを

契約しようとすると月1000円ですとか、

振込手数料等も当然高い。





唯一いいのが通帳記入が土曜日もできること

くらいですかね。






あんまり信用金庫に実績積んで 借入しよう

とも思ってないので、どこかいいところないか

探してました。





あるじゃないですか?










住信SBIネット銀行の法人口座。







先日 申し込みして 無事口座開設できました。







これ いいと思いますよ。






融資サービスのレンディングワン

日々の入出金の履歴をもとに借入利率を教えて

くれる。





しかも最大7,999%






もうすぐ信用金庫からこちらへ移して

実績作って、ソーシャルレンディングで

運用しよう!(笑)






しかも5月末まで振込手数料60回無料

キャンペーンやってるんじゃありませんか?






レンディングワンといい、この振込手数料

キャンペーンといい作らなきゃそんですよ。








リタイアしたら失業保険は受け取れない。それはほぼギルティ

合同会社を設立したのが失敗だという


話を前回しました。






昨年のこの時期に 税理士に確認したら、

会社設立しても、失業保険を給付するのは

問題ないですよとの言質をもらっていました。







(そもそも税理士ではなく社労士に確認しろ

という話ですが。。。)





なので何の疑問もなく会社を設立しました。




ただですねえ。





品川の職安に行くと、会社を経営している方は

給付の資格がありませんと書いてあるではない

ですか?








これで、毎月19万×5ケ月は給付されないこと

が確定しました。






そもそも給付の条件として「再就職する意思のある

方」という条件があるので、しばらく再就職する

意志のない私は給付資格が無いんですけどね。







しかも、会社を自分名義にしているので、もう全く

給付資格はゼロ。







せめて 会社名義を嫁や親名義にしていれば

問題なさそうですが、今はマイナンバーも登録し

なければならないので、これも限りなくグレーです。







刺される可能性があります。






そもそも、4週間に一度、給付を受けるために、

就職活動の報告であの辛気臭い職安に行くのも辛いな

と思っていたので、思い切って辞退しました。






職安に行かなくても職業訓練校に行く方も

いらっしゃいますが、なにせ「再就職する気が

ない」時点でアウトだと思いますが。。。






でもせっかくの失業給付じゃないですか?




(私の場合100万前後あり)





もったいないので、再就職する気がある気を

みせつつ、職業訓練校に行って、給付を受ける

のもありだと思います。






(不動産に関わる会社の名義は自分名義には

絶対にしないこと)






ただ 上記で支給を受けても良心の呵責に

苛まれるかもしれません。





失業保険の給付は各行政区で違うので よく

確認のうえ あくまでも自己責任かつ 事前に

信頼のおける社労士に確認されることを

お勧めします。



サラリーマンリタイアから社会保険等の移行について

いま 実家のある広島のドトールから


更新しています。





明日から多くの方がGWでしょうが、


一足早く広島に帰省し、5月10日まで


広島に滞在する予定です。






年老いた両親に顔を見せるのが親孝行だし


あと数年すればそういう機会もなくなるでしょうし。





今回から数回にわたり、サラリーマンリタイア

から社会保険等の移行の話をしたいと思います。





昨年7月に合同会社を設立しました。



(これが大失敗のもとになるとは。。。)





リタイアしたら 絶対にやりたかったのが

小規模企業共済。





節税効果もあれば、20年やってれば(私が

70歳になるとき)2千万弱になる試算です。




さらに低利で借入することも可能です。





これはもうマストだと思います。





資料請求し りそな銀行の店頭で申し込みし

すぐ申し込み完了。




もう入りたくて入りたくてしょうがなかったので

退職前の2月に申し込みし、4月に3ケ月分

引き落としされました。






今後は毎月20日に7万円引き落とされる予定です。






次の資産形成上 重要なのがideco




会社で積み立ててきた確定拠出年金が1000万強

あるので、その移管も含めSBI証券で運用する

予定です。




これもご存知のように60歳までしか拠出できません。





私の場合 あと10年しかないので、サラリーマン

時代は3万5千円しか拠出できなかったのですが、

あと10年目いっぱい6万8千円拠出予定です。







予定といったのは、なにせ口座開設に時間がかかる。





3月中旬にSBI証券に申し込みしたら、実際に

退職日以降に書類を提出してくれとのこと。






でもう1ケ月たつのですが、やっとSBIから

「書類を受け付けしました。移行まで1ケ月かかり

ます」とメールがきました!!







idecoの開設及び移管は約2ケ月はみておいたほうが

いいですね。





最後に社会保険ですが、私の月額報酬は62000円

ですので健康保険料は約3千円、厚生年金は約1万6千円

になります。






厚生年金は インフレに弱いのが最大の決定なので

55歳前後から個人向け国債10年物(変動金利型)

でインフレ対策をする予定です。






これ すごい良いやり方だと思ってます。





長く勤めて年金もらっても15年~25年後にインフレ

だったら目も当てられないですもんね。






お近くの年金事務所で申し込みするのですが、

(4月に行くと混雑すると言われたので2月に

申し込み)

3月には 新しい健康保険証が届いており、

安心して病院に行っています。




納付することも可能ですが、めんどくさいので

銀行引き落としにしています。






(こちらは法人口座、小規模企業共済は個人口座

とまぎらわしい)






毎月20日には、引き落としされるとのこと

でしたが、まだ実行されていないのでGW明けに

年金事務所に電話して確認する予定です。






退職した4月以降に手続きをするのもアリなの

ですが、暇だった3月の在職中にすべての

手続きを終わらせました。






どっちがいいか判断つきかねますが、4月には

健康保険証が手元にあったのは 大きな安心感に

つながりましたし、小規模企業共済を少しでも

多くできたのはラッキーだと思います。





あとは確定拠出年金です。





68,000円×12ケ月×10年。



これをどれくらいの利回りで廻せるか?




いやー楽しみでしょうがありません。





初めての法人決算の打合せや不動産見に行ったり

来週 月曜日から復職が決まりました。




歩くのもしんどい状況ですが、有給があと9日

しかないので、頑張って通勤したいと思います。






朝も夜も座って通勤できるのが救いですが。。





3月に働いて4月に支給される給与は失業保険




の支給額の算定に影響がないので、欠勤も




する計画ですので、3月は10日前後しか会社




行かないかもしれません。















今日は初めての法人決算の打合せをしてきました。





4月から法人からもらう給与は@62000










ずいぶん 給料が下がったなあ(笑)










厚生年金は@16,000(法人との折半前)





健康保険料@6704(法人との折半前)








現在はこの2つに6万強払っていますので、



約3分の1に削減できる予定です。







任意継続とかにすると4万円強かかる試算




だったので僕の場合は、会社員時代に法人



作って退職後すぐ協会けんぽに入ったほうが



得なような感じがします。












そんな税理士費用ですが、年間 132017円




これが安いか高いかわかりませんが





家が近い(歩いて3分)と同世代なのでしばらく




この税理士にお願いしようと思っています。










早期退職の割増金または区分を売却して





都内の戸建てを購入する計画です。





木曜日は、都内の戸建てを見てきました。





まあ 半年も売れ残っていた物件なので




こんなもんかなあと。


千三つなので 1000件くらい見ようかと


思ったのですが。。。













ほぼ 練馬区とか江戸川区しか無いん





ですけど(笑)








僕も花小金井駅徒歩15分の戸建てに




住んでたことあるんですけど、都内で




戸建てってないんですよねえ。







今の品川の戸建ても相続絡みで格安で購入





したので 掘り出しものを待ってみます。








利回りなど投資家目線ではなくて、70歳





になった時に、リバースモーゲージで




金借りれるように、ポートフォリオ入れ替える






計画です。










不動産会社の面接はハピタス経由で!! ヨーロッパへ行けるくらいのポイントは すぐたまります。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ソーシャルレンディングは伊藤忠商事 出資のこちらがお勧め。



人間ドック検索はこちらが安心です。



確定拠出年金はSBIがおすすめ。 商品数が多く、手数料が安いのがいいです。





フラット35(全宅住宅ローン)
をアレンジしてもらいました。
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

ぴおほう

最新コメント
ギャラリー
  • 会社辞める前にやっときゃー良かったなあ
  • 株主優待(8月分)取得しました。
  • ある意味江戸川区すげーな。
  • ある意味江戸川区すげーな。
  • ある意味江戸川区すげーな。
  • ある意味江戸川区すげーな。
  • 西郷どんで盛り上がる鹿児島と奄美大島に行ってきました。
  • 西郷どんで盛り上がる鹿児島と奄美大島に行ってきました。
  • 西郷どんで盛り上がる鹿児島と奄美大島に行ってきました。
アーカイブ
  • ライブドアブログ