区分所有でいこう!

2007年夏からワンルームを買いはじめ、2018年3月にサラリーマンを卒業しました。ワンルームマンションを中心に資産形成していく実録ブログです。嘘偽りありません。(笑)

2018年04月

リタイアしたら失業保険は受け取れない。それはほぼギルティ

合同会社を設立したのが失敗だという


話を前回しました。






昨年のこの時期に 税理士に確認したら、

会社設立しても、失業保険を給付するのは

問題ないですよとの言質をもらっていました。







(そもそも税理士ではなく社労士に確認しろ

という話ですが。。。)





なので何の疑問もなく会社を設立しました。




ただですねえ。





品川の職安に行くと、会社を経営している方は

給付の資格がありませんと書いてあるではない

ですか?








これで、毎月19万×5ケ月は給付されないこと

が確定しました。






そもそも給付の条件として「再就職する意思のある

方」という条件があるので、しばらく再就職する

意志のない私は給付資格が無いんですけどね。







しかも、会社を自分名義にしているので、もう全く

給付資格はゼロ。







せめて 会社名義を嫁や親名義にしていれば

問題なさそうですが、今はマイナンバーも登録し

なければならないので、これも限りなくグレーです。







刺される可能性があります。






そもそも、4週間に一度、給付を受けるために、

就職活動の報告であの辛気臭い職安に行くのも辛いな

と思っていたので、思い切って辞退しました。






職安に行かなくても職業訓練校に行く方も

いらっしゃいますが、なにせ「再就職する気が

ない」時点でアウトだと思いますが。。。






でもせっかくの失業給付じゃないですか?




(私の場合100万前後あり)





もったいないので、再就職する気がある気を

みせつつ、職業訓練校に行って、給付を受ける

のもありだと思います。






(不動産に関わる会社の名義は自分名義には

絶対にしないこと)






ただ 上記で支給を受けても良心の呵責に

苛まれるかもしれません。





失業保険の給付は各行政区で違うので よく

確認のうえ あくまでも自己責任かつ 事前に

信頼のおける社労士に確認されることを

お勧めします。



サラリーマンリタイアから社会保険等の移行について

いま 実家のある広島のドトールから


更新しています。





明日から多くの方がGWでしょうが、


一足早く広島に帰省し、5月10日まで


広島に滞在する予定です。






年老いた両親に顔を見せるのが親孝行だし


あと数年すればそういう機会もなくなるでしょうし。





今回から数回にわたり、サラリーマンリタイア

から社会保険等の移行の話をしたいと思います。





昨年7月に合同会社を設立しました。



(これが大失敗のもとになるとは。。。)





リタイアしたら 絶対にやりたかったのが

小規模企業共済。





節税効果もあれば、20年やってれば(私が

70歳になるとき)2千万弱になる試算です。




さらに低利で借入することも可能です。





これはもうマストだと思います。





資料請求し りそな銀行の店頭で申し込みし

すぐ申し込み完了。




もう入りたくて入りたくてしょうがなかったので

退職前の2月に申し込みし、4月に3ケ月分

引き落としされました。






今後は毎月20日に7万円引き落とされる予定です。






次の資産形成上 重要なのがideco




会社で積み立ててきた確定拠出年金が1000万強

あるので、その移管も含めSBI証券で運用する

予定です。




これもご存知のように60歳までしか拠出できません。





私の場合 あと10年しかないので、サラリーマン

時代は3万5千円しか拠出できなかったのですが、

あと10年目いっぱい6万8千円拠出予定です。







予定といったのは、なにせ口座開設に時間がかかる。





3月中旬にSBI証券に申し込みしたら、実際に

退職日以降に書類を提出してくれとのこと。






でもう1ケ月たつのですが、やっとSBIから

「書類を受け付けしました。移行まで1ケ月かかり

ます」とメールがきました!!







idecoの開設及び移管は約2ケ月はみておいたほうが

いいですね。





最後に社会保険ですが、私の月額報酬は62000円

ですので健康保険料は約3千円、厚生年金は約1万6千円

になります。






厚生年金は インフレに弱いのが最大の決定なので

55歳前後から個人向け国債10年物(変動金利型)

でインフレ対策をする予定です。






これ すごい良いやり方だと思ってます。





長く勤めて年金もらっても15年~25年後にインフレ

だったら目も当てられないですもんね。






お近くの年金事務所で申し込みするのですが、

(4月に行くと混雑すると言われたので2月に

申し込み)

3月には 新しい健康保険証が届いており、

安心して病院に行っています。




納付することも可能ですが、めんどくさいので

銀行引き落としにしています。






(こちらは法人口座、小規模企業共済は個人口座

とまぎらわしい)






毎月20日には、引き落としされるとのこと

でしたが、まだ実行されていないのでGW明けに

年金事務所に電話して確認する予定です。






退職した4月以降に手続きをするのもアリなの

ですが、暇だった3月の在職中にすべての

手続きを終わらせました。






どっちがいいか判断つきかねますが、4月には

健康保険証が手元にあったのは 大きな安心感に

つながりましたし、小規模企業共済を少しでも

多くできたのはラッキーだと思います。





あとは確定拠出年金です。





68,000円×12ケ月×10年。



これをどれくらいの利回りで廻せるか?




いやー楽しみでしょうがありません。





ソーシャルレンディングがサラリーマンに向かないと思う理由

これまで書いたようにソーシャルレンディングは


非常に良い投資だと思います。





ただですねえ。



サラリーマンの人には2つの理由で


向かないと思うんですよ。








SLの所得は「雑所得」になります。



給与所得、不動産所得、雑所得になると

課税感が半端ないですねえ。




僕みたいに会社から62,000円しか

給料もらっていない人にはいいですけど。





あと会社名義でソーシャルレンディングは

やるしかないですね。





次の理由ですが、なにせ条件の良いファンド

は瞬殺なんです。





先日も某ファンドで利回り13%、4ケ月

募集金額500万ってのがあったのですが、

30秒くらいで瞬殺。






なかには一人で450万くらい申し込む

アフォがおる。





サラリーマンの人で、そんなしょっちゅう

ネットをチェックできる人も少ないでしょう

から、そのへんもデメリットかもしれませんね。





サラリーマンの方は雑所得と瞬殺が致命的に

痛いかもしれません。





ソーシャルレンディングの上手な運用方法

ですが、



①各会社で500万くらい預ける。



②最低8%くらいで回るファンドで毎月3万

くらい分配金を得る。



③最低の投資額は3万くらいからなので②の




分配金も再投資。




こういう運用がいいと思ってます。




それを4社から5社くらいで組成しようと

思ってます。






SLのもう一つの欠点ですが、出金のたびに手数料

取られるんですよ。





株やFXの出金手数料がタダ同然なのに、ソーシャル



レンディングの出金手数料高っ!!






参考までに



①maneo

三菱UFJ銀行 3万円以上 他支店宛216円

3万円以上他行 432円



②ガイアファンディング

三井住友銀行  3万円以上 他支店宛432円

3万円以上  756円



③キャッシュフローファイナンス

ガイアと同じ





756円ですよ。756円。





僕はATM手数料払うのも大嫌いなので、

この756円は非常にムダに感じます。







同一行にしても432円ですから、そんなに

頻繁に引き出したりには向いていないのかも

しれません。






756円なんて不動産の仲介手数料に比べれば

屁のようなものですけどね。






ある程度ターゲット決めて(例えば、優待を

取るために現金が必要な3月を目途)ファンドを

組成し、まとめて出金するのが正しいやり方

でがないでしょうか?








もう一つのやり方ですが、低利で借りれるカードローンや

保険の契約者貸付、不動産担保ローンなど 3%代で

借入できるのであれば、それを借りてソーシャルレンディング

で運用するってのも多いにありだと思いますよ。




不動産のチョーハイレバレッジより、ミドルレバレッジで

いいと思いますけど。。。





参考までに経営セーフティ共済や、野村信託銀行の証券

担保ローンはチョー低金利で借りることができるので

ちょっと借入しようと思ってます。






経営セーフティー共済なんて0,9%ですからね。

これ 絶対借入したほうがいいと思います。











僕は収入が少ないし、暇人なので、しばらく


ソーシャルレンディングに注力する予定


です。





不動産投資家以外の多くの投資家がSLに転向している

前回に続いてソーシャルレンディング

の話です。




僕は アメリカ株や債券、IPOなど

不動産投資以外の方のブログもウォッチ

しています。





その人達がなんかどんどんSLにシフト

してるんですよ。


イケダハヤトさんなんかもかなりSL

推してますね。



投資として、がっつり所有することなく

比較的 短期間に利益確定できるのが

いいんでしょうね。






だって、太陽光とか外国不動産を所有

するのって”重い”じゃないですか?






こんな重いもの背負えません。僕は。






あとですねえ。








やはり不動産に関わる税金は高すぎます。




どう考えても。



購入するときも売却するときにも

何百万とかかるのはやはりちょっとおかしい。







まあ そこにヘンなコンサルさんが介在できる

くらいのマージンが落ちてることは

個人投資家は認識すべきですね。






そういうコンサルもどきに限ってLINEとかで

「メンターが必要です!」ってお前が手数料抜き

たいだけやろ?と突っ込みたくなるし、




個人面談?はあ?




そんなのにムダなお金払うの止めましょう。

ほんと。






そんなにセカンドオピニオン欲しいなら、千葉



大家の会や調布大家の会などの良質なコミュニティ



で話を聞いたほうがよっぽど費用対効果高いと



思いますけどね。







あっ話がそれました。






ソーシャルレンディングの話ですね。






僕は最大手のmaneoで口座作ってます。



maneoは自社でもファンドを組成してますが、


実はたいしたものがない。





1千万から3千万をデポジットとして


預けると ダイヤモンド会員やプラチナ



会員になり、優先的に割り当てられるよう


ですが、ここ半年 そんな優遇されたファンドは


無かったですね。






maneoのいいところはそれ以外の会社に


自動連携されるってところ。



僕が投資しているクラウドリースやアメリカン


ファイナンス、キャッシュフローファイナンスなど


計10社の口座開設ができます。




maneoは業界最大手なのですが、それ以外にも


東急不動産系のLENDEX、伊藤忠商事が


出資しているクラウドクレジット、SBIグループ


SBIソーシャルレンディングなどがあります。







先日 上場したロードスターキャピタルさんなどは


利回りが低すぎるのと 同じ不動産なので口座開設


する意味はないかもしれません。






個人的には先日のガイアの夜明けで紹介され、


社長にも好感が持てたクラウドクレジットが


いいと思いますが。。。







あと約に立つサイトです。





クラウドポートさん(不動産業界の健美家さん)

のこのサイトいいです。






ファンドを利回りや期間で検索できます。


これはブックマークです。






ブロガーさんですが、この二つがお勧めです。




けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記




ソーシャルレンディング業界の老舗のブログです。




ソーシャルレンディング投資記録



ファンドのスキームが詳しく説明されており

参考になります。






少額から 外国不動産、太陽光、リースなどに

分散投資でき、(中間マージン抜く人がおらず)

短期間で利益確定できるSLですが、サラリーマン

には向いていないんじゃないか?と個人的には

思っています。




次回はそのへんを。。







不動産投資の次の投資も本格化しなきゃ

会社を辞め、いよいよ収入が一本になった


わけです。


そ 不動産所得の一本足打法です。





無題



美しいですね。






この一本足打法で生きることが

出来る人はきっと天才です。







僕の場合は、こんな感じ








images



どっち向いとるんじゃって感じです。





ただ 外部環境がどんどん悪くなっている

のは皆さん感じられていると思いますし、

ここ数年の不動産ブーム(まさにブーム

でしたね)は異様だと感じているはずです。








事業計画作った方ならわかると思うので

すが、明らかに複数の収入があったほうが

経営は安定します。


こんな図は書きやすいし、説明しやすい





image01





itr07



僕の不動産は8ケ所から所得があるので

エリアは分散してますが、不動産以外の

投資についてもそろそろ本格化しなければ

なりません。







以前にもちょっと触れましたが、今冬より

クラウドファンディングのソーシャル

レンディングの投資を本格化しています。


(もう一本の柱も鋭意 実験調査中)




現在はまだ200万程度ですが、今後、

第二の柱にすべく 数千万まで投資して

いく計画です。





現在までに投資した案件







店舗設備資金 利回り11,5% 運用期間9ケ月



海外不動産(アメリカ)10%  5ケ月



海外不動産(アメリカ)10%  4ケ月



燃費改善ファンド  10% 3ケ月



感染予防ファンド  10% 4ケ月



エンターテイメント施設 10% 5ケ月



バイオマス発電 11,5% 6ケ月






なんかこの利回り見てると、いちいち原状回復に

お金使ったり、募集で苦労したり、固都税など

税金毎年払ったりして投資してるのがバカバカしく

なります。


投資している案件は期間を短いファンドに集中

しています。


それはできる限り自分の資金を市場に”晒す”

期間を短くしたいから。。。


借金して不動産投資をするのは20年や30年

の長期にわたって"市場に晒している"という感覚

を持つべきだと思いますけどね。



さすがに借金自慢は淘汰されつつある

みたいで、数年後にはそんなのいたよなあ

と笑い話になりそうですが。。。




ソーシャルレンディングの最大のメリットは

不動産と同じく毎月安定的に分配金が入って

くること。



デメリットは 未成熟な業界ゆえ 破綻など

未回収リスクがあります。




ソーシャルレンディングについては次回

役に立つサイト、その次は この投資 実は

サラリーマンには向いていなんじゃないか?

と思ってます。

そのへんのところを書いていこうと思います。


不動産会社の面接はハピタス経由で!! ヨーロッパへ行けるくらいのポイントは すぐたまります。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ソーシャルレンディングは伊藤忠商事 出資のこちらがお勧め。



人間ドック検索はこちらが安心です。



確定拠出年金はSBIがおすすめ。 商品数が多く、手数料が安いのがいいです。





フラット35(全宅住宅ローン)
をアレンジしてもらいました。
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

ぴおほう

最新コメント
ギャラリー
  • 会社辞める前にやっときゃー良かったなあ
  • 株主優待(8月分)取得しました。
  • ある意味江戸川区すげーな。
  • ある意味江戸川区すげーな。
  • ある意味江戸川区すげーな。
  • ある意味江戸川区すげーな。
  • 西郷どんで盛り上がる鹿児島と奄美大島に行ってきました。
  • 西郷どんで盛り上がる鹿児島と奄美大島に行ってきました。
  • 西郷どんで盛り上がる鹿児島と奄美大島に行ってきました。
アーカイブ
  • ライブドアブログ